第538回発生研セミナー(海外交流セミナーシリーズ)を2025年9月18日(木)にオン
ラインで開催いたします。
今回は、カリフォルニア大学デービス校より濱田 文香 博士をお招きして、サーカ
ディアンリズムを制御する神経メカニズムに関する最新の知見をご紹介いただきま
す。
ヒトをはじめとする動物の体温は概日時計に連動して1日の中でも規則的に変化する
ことが知られており、これは「体温リズム(body temperature rhythm)」と呼ばれ
ます。体温リズムは代謝や睡眠調節など恒常性維持に関わる仕組みの制御に重要な役
割を示していますが、その制御機構はほとんどわかっていません。濱田博士は、ショ
ウジョウバエをモデルに、概日時計と体温リズムをつなぐ分子基盤を明らかにしてき
ました。さらに近年ではマウスにも同様のメカニズムが存在することを見出していま
す。今回は動物における体温リズム調節機構と神経系の統合的な仕組み、またその分
子メカニズムに関する最新の知見を紹介いただきます。(講演は英語で行います)
体温の制御は発生や生体反応に影響する重要なファクターです。この機会に是非セミ
ナーにご参加ください。