iPS細胞を使用した研究情報の公開について(オプトアウト)

通常患者様から細胞を頂き医学系研究に使用する際には、文書もしくは口頭で説明を行い、同意を得て実施します。既存試料・情報を用いるような研究については、国が定めた「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づき、対象となる患者様のお一人ずつから直接同意を得る代わりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を通知・公開し、研究対象者となる患者様が拒否できる機会を保証することが必要とされております。このような手法を「オプトアウト」と言います。
以下にiPS細胞を使用した研究課題の情報を公開致します。

研究課題名

疾患特異的iPS細胞を用いた遺伝性腎疾患の病態解明拠点

①試料・情報の利用目的及び利用方法(他の機関へ提供される場合はその方法を含む)
iPS細胞の樹立と樹立したiPS細胞および頂いた試料を使った疾患解析と治療法、
治療薬開発研究に使用します。

②利用し、または提供する試料・情報の項目
試料:作製に用いた細胞(血液細胞)、iPS細胞
情報:疾患名・人種・性別・年齢・感染の有無・遺伝子異常がある場合はその内容

③利用する者の範囲
研究に関わる研究者、バンク担当者

④試料・情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
熊本大学発生医学研究所 腎臓発生分野 教授 西中村 隆一
熊本大学発生医学研究所 幹細胞誘導分野 教授 江良 択実
熊本大学教育学部 養護教諭養成課程  教授 仲里 仁史
京都大学iPS細胞研究所 教授 長船 健二

⑤研究対象者またはその代理人の求めに応じて、提供者が識別される試料・情報の利用又は他の研究機関への提供を停止すること。
Web上にて連絡先とそのやり方を公開

⑥ ①の提供者又は代諾者等の求めを受け付ける方法
Web上にて連絡先とそのやり方を公開
下記メールフォームによるお問い合わせを受け付けております。

お名前 必須
メールアドレス 必須
お問い合わせ内容 必須